いつもPayPay銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
         
過去にお客さまが利用したショップやフィッシングサイト、なりすましメールなどからお客さまのVisaデビットのカード情報が漏洩した可能性があると判断しました。         
つきましては、第三者による不正利用防止のため、以下のカード番号のWebでのご利用(ネットでのお支払い)を停止させていただきました。     
         
カード番号:46**************(キャッシュカード一体型)         
※セキュリティ観点により、停止理由について上記以上の詳細はお答えできません。         
※キャッシュカード紛失のご連絡をいただいたお客さまも、セキュリティ観点により停止させていただいております。         
※キャッシュカードによる入出金を含む普通預金口座でのお取引は引き続きご利用いただけます(キャッシュカード紛失の場合を除く)。     
         
ログイン後、「Visaデビット」>「ご利用明細一覧」よりVisaデビットご利用明細をご確認のうえ、万一、お心当たりのないお取引がございましたら、すみやかに当社までご連絡をお願いします。         
なお不正利用の場合に補償されるのは、お客さまが当社へ連絡された日からさかのぼって30日前までのお取引となります。         
あらかじめご了承ください。         
今後のVisaデビットご利用につきましては以下をご確認ください。     
         
▽規制解除するには下記へアクセスし、お手続きしてください。         
https://login.paypay-bank.co.jp/wctx/NBG12940G11.do?MailUrl=M8i-xTUljhWHhWI4sZcqf40slOGx4YaiS3fY-5290BROsz5i1hlRzjwWFgdHV9FUXepJ3aYFQzTVSCka84NmHg%3D%3D     
         
お客さまに安心してご利用いただくためのご案内です。         
何とぞ、ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。     
         
------------------------------------         
本メールがご自身宛でない場合、他の方が誤って同じメールアドレスを登録したものと考えられます。         
配信停止のお手続きをさせていただきますので、メール本文を削除せず、件名を「宛先の間違い」と修正のうえ、ご返信をお願いいたします。         
------------------------------------     
         
PayPay銀行 Visaデビットカスタマーセンター         
https://www.paypay-bank.co.jp/support/customer.html#visa         
営業時間:9時~17時         
休業日:12月31日~1月3日、5月3日~5月5日     
         
※本メールへの返信によるご質問にはご回答できません。     
No comments:
Post a Comment